「ぺたほめ本気塾」とは
※受講対象=小学校3年生までのお子さんをお持ちのお母さん
今や東大、京大より難しいと言われている医学部の合格。
さらに学費の問題も絡んで、国公立の医学部合格はますます狭き門なのです。ちなみに国公立大学医学部の学費が約60万円なのに対して、私立の医学部は1千万円近くかかる学校もざらにあります。もちろん、1年間だけの金額です。そんな高額の私立であっても、医学部ともなると偏差値は京大と同等もしくはそれ以上なのが現実です。
では、そんな厳しい受験情勢の中で、なぜうちの息子たちが京都府立医大医学部に現役合格できたのか!?それも1人のみならず、2人までもです。ましてや現役合格で。
医学部合格を引き寄せた戦略
息子が2人と京都府立大学の医学部現役合格を成し遂げたのは、私の綿密な計画と、要領の良さと、周りの巻きこみ方、そして見えないレールを敷くという戦略があったからです。
ただし、敷いたレールが計画的に見えると子どもは反抗しがちです。あくまでも見えないレールを敷いてあげることが大切。
中学入試はお母さんの力が9割を占める
中学入試は、お母さん力が9割をしめると言っても過言ではないでしょう。
まずは小学校4年時。ここで中学受験の塾に「上位入塾」することが必至です。
うちの息子たちは洛星中学高校に通っていましたが、函館ラサールと東大寺学園(洛星より偏差値が上です)全て合格して洛星に行くことが目標でした。結果は、もちろん全てクリア。
私が綿密な計画の元に、小学校1年から3年の間にどのような勉強方法をさせたのか。どのように自己肯定感をあげたのか。
まわりの大人たちを上手く巻き込んで、子どもの自信とやる気と、そして全ての成功をどのように手に入れたのか。
それら全てを包み隠さずお話しする、お母さんのための塾が「ぺたほめ本気塾」です。
ぺたほめ本気塾で第一志望の中学合格を確実に
私が一方的にお話しするのではなく、お母さんにワークシートをしてもらいながら進めていきます。
開催前には、オンライン(1対1)で、お母さんの目標をお伺いします。その後も開催の都度、どのくらい理解してもらっているか、お子さんにどのように取り入れてもらえているかなどを確認させていただきます。
希望者には、受講後も1対1でオンライン、もしくは電話やラインにて疑問、不安、今後どのように生かしていくかなどの相談をさせていただクことも可能です。
中学入試の学習塾に入れさえすれば、きっと受かると思ったら大間違いです。それでみんなが受かるとしたら、今頃どこの中学もパンクしています。
世間はともかく、ぺたほめ本気塾に通ってくださった皆さんには、まず確実に第1志望の中学校に行っていただきたいです。全ての成功は、お母さんの力で上手く導いてあげることにかかっていることをどうか忘れないで下さい。
ぺたほめ本気塾の内容
★ 子どもが伸びる環境を母親が作る重要性
★ 長所を増やして自信を育てる方法
★ 学力を伸ばすための母親の最強のかかわり方
★ 自信を育てる夏休みの自由研究の取り組み方
★ 家での究極の取り組ませ方 : 国語
★ 家での究極の取り組ませ方 : 算数
★ 家での究極の取り組ませ方 : 理科
★ 家での究極の取り組ませ方 : 社会
★ 習い事を10倍効果的にする方法
★ プレッシャーに強い心は母親が作る
★ 賢い頭と絆を深める食の大切さ
★ アイディア脳を育てる重要性
★ テレビ・ゲーム・スマホ・携帯の付き合い方
★ やる気につながる目標設定の作り方
★ 成功する中学受験の母としての心得
ぺたほめ本気塾の受講料
■ぺたほめ本気塾 通常価格:375,000円
(1年間に15回開催)
必ずついてくる9大特典
※ぺたほめ本気塾の受講者(対象は1年間受講のみ)には、お申込みの時期に関わらず以下の特典を差し上げます。
①受講前に1度ZOOMサポート(40分)
(12,000円相当)
②毎回実施のワークシート(NEWバージョン)
(3,000円×12回=36,000円相当)
③ ZOOMお茶会を月1回以上(自由参加)
(5,000円×12回=60,000円相当)
④ぺたほめ本気塾後のランチ会を年12回以上(京都、東京)
(7,000円×12回=84,000円相当)
⑤藤田敦子と行く遠足・お絵かき・実験など(もしくはオンラインお絵描き大会など)自由参加
(10,000円×2回=20,000円相当)
⑥オープンLINE特別レッスングループへの参加
(10,000円×12か月=120,000円相当)
⑦ぺたほめ大会を年2回
(5,000円×2回=10,000円相当)
⑧ぺたほめサロン
(1,980円×12か月=23,760円相当)
⑨藤田敦子に直接LINE相談し放題
(20,000円×12か月=240,000円相当)
※特典の詳細は下記のフォームでご確認いただけます。
ぺたほめ本気塾・お申込み
※気になる方は、お問い合わせだけでもOK。下記フォームからお気軽に。
お問い合わせフォームはこちら